第69回(GⅠ)大阪杯2025レース情報

第69回(GⅠ)大阪杯2025レース情報

第69回大阪杯(GⅠ)のデータ

開催日2025年4月6日(日)
開始時間11R 15:40~
開催競馬場阪神競馬場
馬場芝2000メートル
クラス定量 4歳以上オープン
情報参考元:https://www.jra.go.jp/

第69回(GⅠ)大阪杯2025出走馬情報

ベラジオオペラ

​昨年の大阪杯覇者で宝塚記念でも3着と実績十分。
陣営からは「完成期は5歳以降」との声もあり、さらなる飛躍が期待されています。

馬齢牡5歳
調教師/所属上村洋行(栗東)
レーティング118L
ロードカナロア
エアルーティーン(母父:ハービンジャー)

ステレンボッシュ

桜花賞馬であり、前走の香港ヴァーズでは大外枠から後方追走という厳しい展開ながら3着に健闘。
末脚の鋭さが持ち味で、鞍上のモレイラ騎手とのコンビにも期待が寄せられています。​

馬齢牝4歳
調教師/所属国枝栄(美浦)
レーティング
エピファネイア
ブルークランズ(母父:ルーラーシップ)

ジャスティンパレス

​長距離戦での実績が豊富なステイヤー。
重馬場での成績が振るわない点が懸念材料ですが、良馬場であれば上位争いが期待されます。

馬齢牡6歳
調教師/所属杉山晴紀(栗東)
レーティング
ディープインパクト
パレスルーマー(母父:Royal Anthem)

シックスペンス

これまで7戦中3勝のGⅡタイトルを持つ実力馬。
前走の中山記念では、内ラチ沿いを巧みに立ち回り、エコロヴァルツをハナ差で差し切りました。
小回りコースでの先行力と操縦性が高く評価されています。

馬齢牡4歳
調教師/所属国枝栄(美浦)
レーティング117M
キズナ
フィンレイズラッキーチャーム(母父:Twirling Candy)

ロードデルレイ

折り合いに難しさがあるものの、前走の2200メートル戦を克服。
2000メートルへの距離短縮はプラス材料と見られています。

馬齢牡5歳
調教師/所属中内田充正(栗東)
レーティング
ロードカナロア
デルフィーノ(母父:ハーツクライ)

ヨーホーレイク

前走の京都記念では、馬具の工夫により好位で折り合い、勝利を収めました。
7歳馬ながらも衰えを感じさせず、GⅠでも好勝負が期待されます。

馬齢牡7歳
調教師/所属友道康夫(栗東)
レーティング
ディープインパクト
クロウキャニオン(母父:フレンチデピュティ)

ホウオウビスケッツ

自在性が高く、先行・差しどちらの戦法も取れる器用さが魅力。
阪神・内回り2000メートルは、この馬の特性に合致すると評価されています。

馬齢牡5歳
調教師/所属奥村武(美浦)
レーティング117I
マインドユアビスケッツ
ホウオウサブリナ(母父:ルーラーシップ)

エコロヴァルツ

近2走は1着、2着と安定した成績を残しており、内回りコースでの立ち回りの巧さが光ります。
折り合い面の進境も見られ、距離延長にも対応可能とされています。

馬齢牡4歳
調教師/所属牧浦充徳(栗東)
レーティング
ブラックタイド
プティプランセス(母父:キングカメハメハ)

第69回(GⅠ)大阪杯2025好走条件チェックリスト

第69回(GⅠ)大阪杯2025データ分析

人気1〜2番人気は信頼度高
年齢4〜5歳が中心、6歳以上は割引
枠順3〜6枠が好成績、中枠重視
上がり前走で上がり3F1〜3位だった馬が有力
所属栗東所属馬が圧倒的に強い
前走成績7着以内が目安

大阪杯は春の中距離GⅠの頂点を決める重要な一戦であり、国内外のビッグレースへの登竜門としても注目されています。

2024年には、ベラジオオペラがここでGⅠ初勝利を飾り、その後の宝塚記念でも3着に好走。

また2着のローシャムパークは秋のブリーダーズカップターフで2着に入り、同レースの重要性が改めて示されました。

過去10年のデータを分析すると、まず上位人気馬の信頼度が高いことが分かります。

1番人気、2番人気、4番人気はいずれも3着内率60.0%と高水準で、特に2番人気の勝率は40.0%と非常に優秀です。

一方で、3番人気はやや不振(3着内率20.0%)という傾向もあります。

年齢別では、4歳馬と5歳馬の活躍が圧倒的で、3着以内に入った30頭中28頭を占めています。
6歳以上の好走例はわずか2例で、高齢馬には厳しい傾向と言えるでしょう。

枠順に関しては、3枠から6枠の馬が好成績を収めており、過去10年で8勝を挙げています。
極端な内外よりも、真ん中の枠に入った馬のほうが好走しやすい傾向です。

さらに、前走で速い上がり(ラスト3ハロン)を使った馬にも注目したいところ。

前走で上がり3位以内だった馬は、いずれも3着内率が25%を超えており、鋭い末脚を持つ馬がこの舞台でも結果を出していることが分かります。

最後に、過去10年の優勝馬にはいくつかの共通点があります。
それは「栗東所属」「年齢5歳以下」「前走7着以内」「3~8枠に入っていた」という条件です。

これらをすべて満たした馬が、毎年のように頂点をつかんでいます。

以上のことから、2025年の大阪杯でも「若くて勢いがあり、中枠に入っていて、前走でしっかり末脚を見せていた栗東所属の馬」が有力候補といえるでしょう。

第69回(GⅠ)大阪杯2025注目・人気馬(有力候補)の総合評価

①シックスペンス先行力+操縦性+中距離実績
②ホウオウビスケッツ天皇賞・金鯱賞と好走続き
③ベラジオオペラ昨年覇者。阪神内回り適性高
④エコロヴァルツ勢いあり+コース適性+栗東所属
⑤ステレンボッシュ末脚鋭い+モレイラ+海外GⅠ好走歴

❌ 人気割れ・評価分かれる馬(やや不安あり)

  • ジャスティンパレス(6歳・長距離型・L評価)
  • ロードデルレイ(折り合い課題、安定感欠ける)
  • ヨーホーレイク(7歳・高齢の壁)

2025年の第69回大阪杯(GⅠ)は、中距離実績が豊富な4歳〜5歳馬を中心に激戦が予想されます。
注目は、前走中山記念を制したシックスペンス
2000m戦での完成度が高く、操縦性の高さから阪神内回りとの相性も良好と評価されています。

続いてホウオウビスケッツは、天皇賞・秋や金鯱賞で上位に好走しており、安定感と適性を兼ね備えた一頭です。
昨年の覇者ベラジオオペラも健在で、GⅠ常連としての地力と阪神コース実績から連覇も視野に入ります。
エコロヴァルツは近2走での好走が光り、栗東所属かつ小回り巧者として台頭の可能性を秘めます。
さらに、鋭い末脚を武器とする4歳牝馬ステレンボッシュも、鞍上モレイラとの再コンビで一発を狙います。

年齢・近走成績・レーティング傾向を踏まえると、今年の大阪杯は「勢いある若手+中距離適性」が勝負のカギとなりそうです。

第69回(GⅠ)大阪杯2025イベント・催し・グルメ情報まとめ

大阪杯当日は、レース観戦以外にも楽しめるスペシャルイベントが盛りだくさん。
2025年の大阪杯当日は、GⅠレースの臨場感に加え、トークショー・抽選会・限定ドリンク・ファンファーレ演奏と、1日楽しめるイベントが満載です。

ご来場の際は早めの入場&アプリ登録で、より多くのイベントに参加できます。
競馬ファンはもちろん、家族や友人とのレジャーにも最適な一日になること間違いなし!
注目のGⅠにふさわしい豪華企画で、競馬ファンもファミリー層も1日中楽しめる内容となっています。

日刊スポーツイベント 抽選会

当日の日刊スポーツ紙面を提示するだけで参加可能な抽選会。
先着順で、オリジナルグッズなどがその場で当たる人気企画です。

場所東2Fコンコース
時間開門~賞品終了まで
定員先着1,000名様

なかやまきんに君トークショー

JRA-VANイメージキャラクターでもある“なかやまきんに君”が登場。
ユーモアたっぷりのトークで場内を盛り上げます。

場所センターステージ
時間阪神4R終了後

大阪杯ファンファーレ生演奏

大阪音楽大学による生演奏で、レースの緊張感を一層高める本格ファンファーレ。
競馬ファン必聴の名場面です。

場所芝コース
時間15:40頃(阪神11R前)

表彰式プレゼンター

レース終了後には、表彰式が開催され、特別ゲストによるプレゼンター登場も予定。
GⅠならではの華やかな演出が楽しめます。

場所芝コース
時間阪神11R終了後(大阪杯)

大阪杯レース回顧トークショー

元騎手の佐藤哲三氏とMC津田麻莉奈さんによるトークショー。
レース直後の熱気をそのままに、展開・騎乗・結果を鋭く振り返ります。

場所パドック
時間16:40頃~

大阪杯オリジナルドリンク「大阪ハイ」販売

当日限定のスペシャルドリンク。
ノンアルコール(1,300円)・アルコール入り(1,500円)が選べます。

場所イベント広場
時間開門~なくなり次第終了

Welcomeチャンス!特別版

アプリ抽選で豪華賞品が当たる「Welcomeチャンス!」の大阪杯限定バージョン。
オリジナルカラーバスタオルが当たります。

場所スタンド2Fパドック北側時計台付近
時間開門~賞品終了まで
定員各日350名様

JRA-VANオリジナルグッズ抽選会

JRA-VAN有料会員限定の抽選会。人気のぬいぐるみやステッカーがもらえるチャンス。
参加はお一人様1回まで。

場所西2Fコンコース
時間開門~16:00(賞品なくなり次第終了)

大阪・関西万博記念ブース

大阪・関西万博を記念したブースでは、公式キャラ「ミャクミャク」のグリーティングや見どころ紹介も。
お子さま連れにもおすすめです。

場所西3F ROKKO VISTA
時間開門~16:00